company

ホーム > 会社案内
greeting


私たちコヅカテクノは、昭和22年の創業以来、「和」の精神を大切にしてきました。
この想いを大切に継承しつつ、新たに「金型づくりで感動をお客様にお届けする企業をめざして」という理念を掲げ、お客様のニーズを最も知る企業として、金型の設計・製造を通じてグローバルなものづくりに幅広く貢献していきたいと考えています。
自動車業界は今、100年に1度の変革期を迎えています。
そこで私たちも、大きな環境変化に柔軟かつ迅速に対応できる体制を構築する一方、社員教育の充実、社員の技量向上と働きがいのある会社、SDGsの推進などを通じて、社会の実現にも取り組んでいます。
これからも私たちは、お客様へ「信頼」「安心」「安全」をお届けし、なくてはならない企業を目指して成長を続けます。
overview
| 会社名 | コヅカテクノ株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 小塚 義典 |
| 所在地 | 本社・本社工場 〒455-0832 名古屋市港区宝神1丁目155番地 電話:052-381-2268 FAX:052-381-2287 規模:敷地2,970㎡ 建物2,783㎡ 十一屋工場 〒455-0831 名古屋市港区十一屋1丁目59番地 電話:052-381-5471 FAX:052-381-5483 規模:敷地990㎡ 建物800㎡ |
| 設立 | 1968年5月 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 従業員数 | 49名(2021年4月現在) |
| 事業内容 | プラスチック金型の設計及び、これに付帯する一切の業務 |
vision


history
| 1947年(S22) | 創業者小塚義忠が機械部品の製造を開始 (名古屋市内、現在の金山駅近く) |
|---|---|
| 1961年(S36) | プレス金型の製造を開始 (名古屋市内、現在の山王) |
| 1968年(S43) | 有限会社小塚鉄工所に社名変更 プラスチック金型の製造を開始(ハンドル金型、ブロー金型etc) 事業拡大のため十一屋工場を開設 豊田合成(名古屋ゴム)取引開始 |
| 1983年(S58) | 株式会社小塚鉄工所に社名変更 |
| 1989年(S64) | 本社工場稼動(大型金型着手) |
| 1992年(H4) | コヅカテクノ株式会社に社名変更 |
| 2006年(H18) | 天津赤城科技発展有限公司へ出資 深センに営業拠点開設し1名出向 |
| 2007年(H19) | ISO9001(2000) 取得 |
| 2009年(H21) | ISO14001 取得 |
| 2010年(H22) | ISO9001(2008) 取得 |
| 2013年(H25) | HAECHI CO.,LTD.とタイにて業務提携(TGTとの取引開始) |
| 2014年(H26) | PT SUGITY CREATIVES とインドネシアにて技術援助協定締結 |
| 2016年(H28) | ISO9001(2015)、ISO14001(2015) 取得 |
| 2019年(R1) | 健康経営優良法人 取得 |
access

名四国道(国道23号線)宝神交差点南側すぐ

名四国道(国道23号線)十一屋交差点→十一屋2交差点左折